MENUメニュー
- 会社情報
- ジャパニアスについて
- 経営理念
これが私たちジャパニアスが
目指すビジョンです。
私たちは創業以来、加速するテクノロジーの進化に挑戦し続けてきました。
AI・IoT・クラウドをはじめとした先端ITテクノロジーの活用が進む中で、
変化に順応するだけでなく新たなニーズを見い出すことで、
より付加価値の高いサービスを提供できる、選ばれ続ける会社を目指しています。
加速する当社AI事業の拡大につき、現在全国16の全ての拠点にて、
即戦力となるAIエンジニアを募集しています。
首都圏(東京・横浜・大宮)・大阪・名古屋・福岡・仙台・宇都宮 他
多くのエンジニアから
選ばれるには理由がある
ジャパニアスが
選ばれる3つの理由
急拡大中のジャパニアスの
AI事業についてのご案内です。
ジャパニアスでは、スタートアップ企業から大手企業に至るまで、
さまざまなクライアントのデータ活用を支援していくため、
業界にとらわれることなくAI開発に従事することができます。
2020年3月に日本ディープラーニング協会に加盟し、AIに関する知見をより一層深め、
日本の産業競争力の向上を目指します。
・画像処理技術を用いた自動運転システム開発
・自然言語処理を用いたチャットボット開発及び関連API開発
・自然言語処理を用いた次世代ナビゲーションシステム開発
・機械学習を用いた金融系システム開発
・ドローンを用いたエネルギー機器の画像解析
・通信環境のトラフィックデータ解析
品川開発センターはAIとクラウド/ネットワークの事業を進める開発拠点として2020年5月にオープンしました。我々は、ジャパニアスが20年間で培ったノウハウや経験を活かし、AIシステムに関する一連のサービスを一気通貫で提供するために、顧客へのヒアリングを得意とする方、クラウド基板構築やCRMを中心とするフレームワーク設計ができる方、データ分析に特化した方など先端ITに向けたプロフェッショナル人材を求めています。
現在、約20名のエンジニアが在籍していますが、5年後には70名規模まで拡大させることを目指し採用に取り組んでいます。
まずは面談ベースでお話ができればと思いますので、気軽にエントリーしてください。皆様からのご応募をお待ちしています。
[センター長略歴]
品川開発センター長 木村 俊之(キムラ トシユキ)
総合電子町田専門学校を卒業後、株式会社アシストに入社しテクニカルリーダーを実施。
その後、富士通コミュニケーションサービスにて法人向けサービスを中心とした、サポート部隊の立上げや外資系プロジェクトの採用マネージャー等を経て、現在はジャパニアスにてAI、クラウドを中心とした新規事業の立上げを実施。
絶えず新たな知識をブラッシュアップしながら、
進化する技術に挑戦しています。
AIエンジニア / 2020年入社
これまでの知識や経験から、新しい価値を見出せる方を募集しています。
AIソリューション課 採用担当 / 2018年入社
興味がある分野への挑戦を実現することができ、
モチベーション高く開発に携わることができます
システムエンジニア / 2018年入社